
日本郵船株式会社 IR説明会
2025年5月27日 (火) 20:00~21:00
日本郵船株式会社のIR説明会を開催いたします。
本説明会では、日本郵船株式会社代表取締役社長・社長執行役員曽我 貴也氏に事業内容や成長戦略等をご説明いただきます。
ぜひご参加ください。
※本セミナーはIRセミナーであり、個別銘柄の売買を推奨するものではありません。登壇する各社から情報の提供を受けて実施しています。
※本セミナーでは、参加者からのご質問を受け付けております。すべてのご質問にご回答できない可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。
申込/視聴はこちら
【登壇企業のご案内】
日本郵船株式会社
銘柄コード:9101
1885年に創業以来、日本の海運の歴史と共に歩んできた世界有数の総合物流企業グループ。約800隻の船舶を運航し、海運業や物流事業を中核としてさまざまな事業を展開しています。日本郵船グループは、中期経営計画を2023年に発表しました。“Bringing value to life.”を企業理念とし、2030年に向け「総合物流企業の枠を超え、中核事業の深化と新規事業の成長で、未来に必要な価値を共創すること」をVisionとして掲げ、成長戦略を推進します。
日本郵船株式会社のサイトはこちらから
【講師】

曽我 貴也氏
日本郵船株式会社
代表取締役社長・社長執行役員
1984年に一橋大学商学部を卒業後、日本郵船に入社しコンテナ船事業、自動車輸送事業、物流事業や客船事業に携わる。その中でシンガポール、ロンドン、バンコクでの駐在を経験。自動車物流グループ長を経て、2015年に経営委員、2018年に常務経営委員に就任。2022年取締役専務執行役員 CFO・経営企画本部長。2023年より現職。
【参加資格】
※事前の参加申し込みが必要なセミナーです。
2025年4月25日(金)~5月25日(日)まで
※楽天証券に口座をお持ちのお客様
本説明会では、日本郵船株式会社代表取締役社長・社長執行役員曽我 貴也氏に事業内容や成長戦略等をご説明いただきます。
ぜひご参加ください。
※本セミナーはIRセミナーであり、個別銘柄の売買を推奨するものではありません。登壇する各社から情報の提供を受けて実施しています。
※本セミナーでは、参加者からのご質問を受け付けております。すべてのご質問にご回答できない可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。
【登壇企業のご案内】
日本郵船株式会社
銘柄コード:9101
1885年に創業以来、日本の海運の歴史と共に歩んできた世界有数の総合物流企業グループ。約800隻の船舶を運航し、海運業や物流事業を中核としてさまざまな事業を展開しています。日本郵船グループは、中期経営計画を2023年に発表しました。“Bringing value to life.”を企業理念とし、2030年に向け「総合物流企業の枠を超え、中核事業の深化と新規事業の成長で、未来に必要な価値を共創すること」をVisionとして掲げ、成長戦略を推進します。
日本郵船株式会社のサイトはこちらから
【講師】

曽我 貴也氏
日本郵船株式会社
代表取締役社長・社長執行役員
1984年に一橋大学商学部を卒業後、日本郵船に入社しコンテナ船事業、自動車輸送事業、物流事業や客船事業に携わる。その中でシンガポール、ロンドン、バンコクでの駐在を経験。自動車物流グループ長を経て、2015年に経営委員、2018年に常務経営委員に就任。2022年取締役専務執行役員 CFO・経営企画本部長。2023年より現職。
【参加資格】
※事前の参加申し込みが必要なセミナーです。
2025年4月25日(金)~5月25日(日)まで
※楽天証券に口座をお持ちのお客様